みらいず設計Lab.は、キャリア教育を通じて、若者がのびのびと自分の力を発揮できる、創造的でエネルギー溢れる社会をつくることを目指している会社です。

私たちはキャリア教育で日本を元気にします!

なぜキャリア教育なのか?

現在、日本の地方では、キャリア教育における地域格差が激しいことをご存知でしょうか?

都市部と地方のキャリア教育の機会の格差が極端に大きいため、若者の進路や職業選択の幅を制限してしまっています。その結果、地方では優秀な人材が育ちにくい環境になり、人材不足が深刻な問題になっています。

このような状況を改善するには、若者一人一人の夢に応じた適切な進路や職業選択の機会を与えることも大切ですが、その前に彼らに適切な情報を与えることが最も大切だと考えています。

その上で、キャリア選択に必要な機会をたくさん与え、優秀な人材を育成することが、地方の企業はもとより地域の活性化に繋がり、延いては日本全体の若者がのびのびと自分の力を発揮できる、創造的でエネルギー溢れる社会が作れると信じています。

みらいず設計Lab.は、 優秀な人材を育成するためにも中高生や大学生の夢や将来像に応じた適切なキャリア選択と人生設計こそが大切だと考え、キャリア教育を充実させていくことで、一人一人の人生を豊かにし、企業や地域に貢献ができると信じて日々活動をしています。

キャリア教育の地域格差が激しいってどういうこと?

近年、「大卒の就職者も高卒就職者も離職率が大きく長期にわたって労働力の確保ができない」というお話を企業の方々からよく聞きます。特に熊本などの地方都市ではこの離職率が非常に大きな問題になっています。

これは、地方都市の子どもたちが、高校や大学を卒業するまでの間に触れることができるキャリアや人生の選択肢が非常に少ないことに原因があると私たちは考えています。

なぜ地方の子どもたちは多くのキャリアや人生の選択肢に触れることができないのか?

これを誘発しているのは、地方の中学生や高校生、大学生の周りには、ロールモデルとなる職業や生き方の種類が極端に少なく、限られた大人とのコミュニケーションのみで高校や大学を卒業してしまうことだと考えています。

また、高卒就職者に関しては、原則として高校生の職場見学は1人1社のみに限られていて、選択肢がほとんどないという状況も要因となっています。

さらに、地方には「キャリア教育はそこまで重要ではない」「キャリア教育は職業体験でさえしておけばいい」という考え方が多くを占めており、職業教育の実践の差も地域ごとに大きくなっており、特に地方の高校の普通科では社会や職業との関連が薄い教育課程(授業)が組まれているところが多いこともキャリア選択や人生の選択肢を狭めている原因の一つになっています。

どのように日本を元気にするのか?

みらいず設計Lab.は、これらの慣例を壊し、キャリア教育に関する指導者側一人ひとりの受け止め方や、実践の内容・水準のばらつきを解消していくことが大切だと感じており、教育内容及び教育方法を工夫し、全く新しいキャリア教育や職業教育の形を作り出します。その結果、適切な職業をマッチングすることができ、優秀な人材を育成することに繋がり、離職率も下がることが期待できます。このような挑戦を続けていくことで、個人はもとより企業や地域を元気にし、さらには日本を元気にして参ります。

私たちの解決策

地方の子どもたちが高校や大学を卒業するまでに触れることができるロールモデルを私たちの様々な事業を通してたくさん紹介し、子どもたちの夢や目標、人生の選択肢を増やしていく。さらに「一歩踏み出す勇気」を子どもたちに与え、それぞれの人生を豊かにしていく支援を続ける。

キャリア教育という枠組みだけでなく、「職業」「働くこと」「社会を支えること」「自分らしく生きること」「やりたいことを見つけること」などのテーマを社会に発信し様々な教育方法を実践していくことで、多くの価値観や生きる道を受け入れる素地を熊本県内・九州内、延いては日本全国に広めていく。

企業に求められた業務を求められた以上のクオリティで遂行することができ、アントレプレナーマインド(起業家精神)に溢れ、長期に渡ってその企業の業績や社内環境、地域社会への貢献ができる人材を育成する。

問題を解決するために

みらいず設計Lab.の目的は、「キャリア教育で日本を元気にする」ことであり、上記の解決策を具体的に実践していくことです。その目的を達成するために、キャリア教育や人材育成のためのプログラムの研究・普及・実践を展開する以下の3つの事業を行っています。

キャリア教育事業

キャリア教育事業として、小・中学生や高校生、大学生対象のキャリア教育支援はもちろんのこと、学校と地域をつなぐサポート役として、先生方の支援や企業の支援も行い、就職や採用などの“キャリア”に関するお悩みや問題の解決に取り組んでいます。

詳しい事業内容はこちら

人材育成事業

組織・人事制度支援事業として、企業や団体などの経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業や団体などが抱える組織運営上の課題を社員教育・組織開発・人材採用の3領域にわたっての解決に取り組んでいます。

詳しい事業内容はこちら

企業の採用支援事業

人材採用難が続く中で、高卒採用に大きな注目が集まっています。大卒の採用はもちろん、高卒の採用したいという企業へのノウハウの提供、学校や学生と企業との接点の提供を行っています。また企業の後継者の採用と育成にも力を入れています。

詳しい事業内容はこちら